
いつもお世話になっている車屋さんの社長のパニガーレ。近々会社主催の走行会があるから点検してほしいと依頼があったのでお預かり👨🔧
すでにプラグとバッテリー・オイルは交換済のようで、作業しやすいようにカウルも外してくれています。すごい助かります🙇♂️


まずはパニガーレ恒例のフルードのエア噛み💦ASHのスーパーDOT4入れときます。



前後ブレーキ・クラッチ全て甘噛み状態でした笑

意外と忘れがちですがレバー側からもしっかりエア抜きしてくださいね!構造上空気がたまりやすいので💦


ブレーキパットも交換。

ん?エンジンがかからない…。燃料ポンプのカプラー外れてる!😑

ちなみにタンク下はこんな構造。モノコックフレームに内蔵された素敵すぎる吸気システム。「ジェットの番手を…。ミクスチャーを何回転に…」なんてキャブを触ってるのがいかに原始的か再確認させられます笑
エンジンを始動させてTEXAで診断します。特に問題は無さそう🙂


…思った矢先にエンジンから白煙。この匂い…
見事なクーラント漏れ!しかも簡単に外せないサーモスタッドから😱
後編へ…